賀茂高等女学校・賀茂高等学校

 番号  名称等 内  容
1  「学徒動員と被爆者救護応援活動」  賀茂高女生徒の戦争・原爆体験(編集 賀茂高校同窓会)
2  「姫さゆり」  賀茂高女昭和22年卒業生の手記集
3  「被爆」  賀茂高女昭和21年卒業生の手記集
4  「思い出」  原爆投下前後の賀茂高等女学校(教諭 高崎 スマ子)
5  「私の学生時代」  賀茂高女昭20年卒 和田 和子さんの手記
6  「私の母の被ばく体験」  賀茂高等女学校三年生であった母から聞いた被爆体験
7  「9時ラジ」FM広島(2019.8.7放送 mp3)  賀茂高女昭22年卒 高橋 繁子さんの追想
8  「被爆四十周年賀茂台地の声」       広島の原爆と賀茂高等女学校(教諭 高崎 スマ子)
 戦前後〜賀茂高女生徒の活動〜(教諭 加藤 宣子)
 原爆の日の思い出(昭22年卒 大林 春美)
 幼かった母の脳裏に焼きついたもの(昭61年卒 林 祥子)
 被爆者からの聞き取り調査(賀茂高校)
9  「創立八十周年記念誌」     賀茂高女の生徒・教師としての想い出(教諭 高崎 スマ子)
 終戦前後ー賀茂高女生徒の活動―(教諭 加藤 宣子)
 賀茂高女勤労挺身隊・学徒動員
 作業 作業で勉強しなかったクラス(昭20年卒 大森美恵子)
10  「創立百周年記念誌」(かもあふい)  この世紀をふりかえり〜太平洋戦争前後の賀茂高女〜
11  「原村史 上巻」  手記「あの日に二児を失って」(上田 あや子)
12  「原爆の夜の思い出」  賀茂高校第28代校長 溝西 護 氏の被爆体験
13  「父母の現代史」(広島・原爆の記録)  賀茂高校社会科夏休み課題(戦争・原爆体験の聞き取り
14  「図書館だより」  作家 大庭みな子が賀茂高校へ寄せた書簡「西条の二年」
15  「潮」(1972 年7月号)  ルポルタージュ「されこうべの呻く似島」(大庭 みな子)
16  「野生時代 」1975年4月号(角川書店)   寄稿「日本人の風景K 亡霊の囁き」(大庭 みな子)  
17  「野草の夢」  随筆「地獄の配膳」(大庭 みな子)
18  「虹の橋づめ」(朝日新聞社)   随筆「二百十日のころ」(大庭 みな子)
19  「精選女性随筆集」第六巻(文芸春秋)  随筆「その小径」(大庭 みな子) 
20  「日本の名随筆 98 悪  随筆「プロメテウスの犯罪」(大庭 みな子)
21  「浦安うた日記」(作品社)  随筆「八月の記憶」・「江田島」(大庭 みな子)
22  「錆びた言葉」(講談社)  詩「悪夢」(大庭 みな子) 
23  「大庭みな子全集」第四巻(集英社)  小説「浦島草」(大庭 みな子)
24  「群像」63号(講談社)  発掘 大庭みな子 初期短編 「痣」(大庭 みな子)